新潟県燕市 オリジナル金属製品の製造及び製造販売/プレス機械による部品製造、容器製造

TEL
0256-92-5392
FAX
0256-92-7007
橋本金属オンラインショップ

HASHIKIN BLOG 橋本金属ブログ

2023.2.10

銅製品などの修理

金属製品の修理について

修理のご依頼について

取り扱いの材質は主に銅 真鍮 銀製品となります 樹脂の修理交換は不可。

古道具 アンティーク店 購入品の不具合は責任ある販売店へお問い合わせください。

販売目的の修理は お断りしております。

 

修理業務の始まり

以前、金属加工業というだけで

破損したヤカンに 困り果てたお客様から 突然、ご連絡を頂きました

他社に相手にされなくて なんとか直して下さい。 亡くなった父の品です…

 

そして現在にいたります。

 

お問い合わせの前に

購入時の説明書、パッケージなど保存されていないか確認してください。

製造メーカー(製品のロゴマーク)を探してください

お店や製造メーカーへ お問い合わせください。

上記に当てはまらない場合は お問い合わせください

 

お問い合わせフォームよりお願いいたします。 メールにて対応しております

①製品の状態を確認します、画像を張り付け送信ください(3枚程度サイズは10mbまで)

②ご使用の年数や譲り受けてからの年数

③製造国 材質 サイズ

④ご希望の修理内容 破損状況

⑤過去の修理経歴など

分かる範囲で教えてください。

送信後は即自動返信、確認メールが届きますのでご確認ください。

 

修理内容や製品の状態によりお応えできない場合もあります

必要以上の品質 クオリティー 作業方法の指定にはお応えできません

製品の用途を満たす為の修理となります 代替品では賄えない 形見分けなどの品

新品購入との ご検討の場合には 日本製をお勧めします

 

お預かり期間について

通常業務の空き時間での手作業となります(職人さんの手の空いた時)

繁忙期の場合は半年程度 お待ち頂く場合があります。

 

メーカーが廃業されたり お困り時にはご相談ください。

国内 海外問わず対応をさせて頂いております 100年以上前のイギリス製 アンティークなど

過去の事例はカテゴリー ブログ 銅製品などの修理に掲載

金属製造業の町 燕市 技術、経験で再生 出来る場合もありますが
大切な1つしかない製品に手を加える事のリスクは避けられません

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

2023.1.23

銅製品などの修理

事例 no.222 愛媛県

愛媛県から

やかんの内側をクリーニング再生、ふたのツマミが傷んでいるので交換しました。

このやかんは祖父の倉庫で見つけ

雰囲気が気に入り使っていたそうですが、祖父が亡くなり より一層このやかんを大切に

これからも祖父との思い出と共に使って行きたいとの事で ご連絡を頂いたようです。

このやかんの値段はきっと高くはなく、買った方が安いかもしれません 大切な祖父の思い出なのでとお願いされました。 修理業務の始まりのきっかけは思いに応える事から始まりました ごく自然な事です遠慮なく お気軽にご相談頂ければと思っております

2023.1.17

銅製品などの修理

事例 no.221 神奈川県

神奈川県から 我が家のスタメン鍋

銅製の片手鍋 全面のクリーニング再生です

内面の再メッキ加工、外観の汚れとり磨き作業

なべ底が変形修正、落下によりフチ曲がりなど

おこないました。

ご両親から譲り受け約40年 この鍋で作った料理で育ったそうです。お料理好きの亡き父に使い込まれており

当初は更に焦げていたそうです、綺麗にしてこれからも大切に使いたいとの事でご連絡を頂きました

受け取り後はとても喜んで頂けました

 

2023.1.16

銅製品などの修理

事例 no.220 埼玉県

埼玉県から

イギリス製 銅のやかん

左画像の状態から内面をクリーニング再生をおこないました

2022.12.28

銅製品などの修理

事例 no.219 山形県

今年のラストは

山形県から 銅製の花入れだそうです

左画像のように手作りで製作されおり。繋ぎ目が外れています 2個を修理させていただきました。

2022年 非掲載も含め ご依頼は約40件でした