2021.10.18
銅製品などの修理
事例 no.171 東京都
東京都から修理依頼
10年使用しているヤカンが破損してしまいました
取り付けのご希望でした。
日本製で無事に直す事が出来ました
2021.10.18
銅製品などの修理
東京都から修理依頼
10年使用しているヤカンが破損してしまいました
取り付けのご希望でした。
日本製で無事に直す事が出来ました
2021.8.27
銅製品などの修理
ご希望の修理内容は持ち手が外れてしまったので
取り付けのご希望でした。
百貨店で購入した銀のやかんとの事でした。
2021.8.20
銅製品などの修理
日本製片手鍋のクリーニング再生のご希望でした
譲り受けた品との事で また綺麗にして使いたいとご相談を受けました
お預りは左側の状態です
外側と内側の汚れ取り、その後にメッキ加工と艶出し磨きをおこないました。
2021.8.20
銅製品などの修理
オリジナル日本酒用 グラス | 橋本金属 (hashikin.com)
飲食店プロジェクトに参加しています 詳しくは上記をクリックしてください。
2021.7.29
銅製品などの修理
東京から修理のお問い合わせ
使用年数は不明で実家にあったもので祖父母の代からのものと思われるそうです。
ご希望内容は写真左側の状態で注ぎ口の付け根から水漏れとの事です
水漏れが確認できたので汚れを取り除き 接続しましたが、素材は真鍮素材で銅メッキが施されていました
写真右側の状態 素材の色が変わりました。
その後の希望でヤカン内側も汚れ取りをおこないました
処分も考えていたそうですが、再び使えるようになり喜んで頂きました。
2021.7.5
銅製品などの修理
ご依頼の内容は注ぎ口の水漏れとの事でした
過去にも事例のある製品で対応させて頂きました
ご相談の上、内面、外観の汚れ取り再生もご希望されましたので全体のクリーニング再生となりました。想像以上になったと喜んで頂き、この先もずっと使えると思うと嬉しいと感想をもらいました。
2021.6.26
銅製品などの修理
ご依頼の内容は注ぎ口の取り付けです。
当初はご自身で工夫して取り付けしてありましたが水漏れとの事でお願いされました、取り付け作業では汚れ、異物が妨げになりますので取り外した状態で送って頂きました。日本製のヤカンかと思いますので作業的にはスムーズに出来ました。
また、たくさん使います。と感謝頂けました
2021.6.22
銅製品などの修理
銅製やかんご依頼の内容はクリーニング再生で破損部分はありません。主に気になる部分は内側の汚れとの事でした、過去事例掲載と同じ形状と伺いましたので対応させて頂きました。内側は凄い状態で石膏のような固まりが付着し時間を要しました、右が作業後 底面の隙間は黒く残ってしまいました角、隙間は取り除くことができませんでした。外観も細かな隙間は若干汚れは残っています。
受け取り後 綺麗になり満足して頂けました
お気遣いも頂きありがとうございました。
2021.6.18
銅製品などの修理
クリーニング再生のご依頼です
イギリス製の銅やかん、30年前に購入されたそうです。汚れて表面はザラザラと凹凸がありました。左側の状態
過去にも事例がない状態で再生は難しい事、最悪の場合も…とお伝えしました、承知の上でお任せ下さいましたので
試行錯誤しながらクリーニング再生を無事に終了しました。お届け後にはとても喜んで頂けました
ご依頼者の方も技術者でありアクティブでいろんな部分で共感して頂きました。御礼の品まで送ってくださいました。
2021.5.18
銅製品などの修理
茨城県からご依頼いただきました
注ぎ口の破損
ご自身で修理作業をおこなったが上手くいかない
ので修理対応をお願いされました。
右側が作業後です。